2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ミスタードーナツが中国撤退し、ユニクロがなお中国で成功している理由

先日ミスタードーナツ(以下ミスド)が中国から撤退するニュースが流れました。 一方でユニクロは中国でも順調に売上を伸ばしています。 今回は中国の内部環境の変化とユニクロの販売戦略にクローズアップしたいと思います。

プライバシーポリシー

Amazonアソシエイト・プログラム 当ブログは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 このプログ…

パイオニアが経営破綻し、香港系ファンドが買収に乗り出した理由

今回はパイオニアが経営破綻した理由に迫り、なぜ業績不振の同社を、香港系ファンドは購入しようと思ったかを考えます。

日本が液晶・プラズマテレビで負け、プレミアム有機ELテレビで勝利した理由

テレビ市場のマーケットリーダーは頻繁に入れ替わっています。 なぜ技術で勝る日本メーカーは、液晶・プラズマテレビで、韓国メーカーに敗北したのでしょうか。そして、どうやってSonyはプレミアム有機ELテレビ市場で返り咲くことができたのでしょうか。 戦…

RIZAPが赤字転落し、ワークマンが大幅に増収増益できた理由

RIZAPとワークマン、業界が異なるこの2社は事業拡大のため、それぞれある戦略を取りましたが、業績の明暗は分かれました。 今回はこの2社の経営戦略の違いにフォーカスし、なぜRIZAPの業績が悪化し、ワークマンの業績が大幅に良かったのか、その違いを考察し…

イトーヨーカドーが低迷し、セブンイレブンが成長を続ける理由

イトーヨーカドーが経営に苦しみ、セブンイレブンが成長を続ける状況は周知の事実ですが、なぜ同じセブン&アイ・ホールディングス傘下の両者にこうも差がついたのでしょうか。 今回は両者の経営の違いにフォーカスし、その背景にどういうビジネスモデルがあ…

みなさま、はじめまして。

こんにちは、Taikiといいます。 営業やったりSEやったりとフラフラしています。趣味はマラソンです。今年の東京マラソンも相変わらず落選しました。 さて、今回最初の記事になりますが、私がブログをはじめた理由は、何かをアウトプットしたいという欲求があ…