2019-01-01から1年間の記事一覧

宇宙開発と次世代自動車が注目される理由とその共通点

孫正義、ビルゲイツ、アマゾンやグーグルなど、宇宙開発や次世代自動車への資本投入が活発に行われています。 この2つの業界がここまで注目される理由とは何でしょうか。今回は、この点に迫ります。

メルカリがヤフオクを、アマゾンが楽天を負かした戦略

eコマースの世界では、後発組が先行者を食らう、なんて事例がよくあります。最たる例は、メルカリやアマゾンではないでしょうか。 では後発組のメルカリが、大手のヤフオクにどうやって肉薄できたのでしょうか。またAmazonはどうやって楽天を追い抜くことが…

SEO対策の前に全体を俯瞰すべき理由

ブログやWEBサイトの運営において重要視されるSEO対策ですが、問題の全体像が分からずに色々試しても時間だけが奪われます。偶然成功しても、その理由を解明できなければ応用が利かず次に生かすこともできません。今回は、アクセス数アップのために重要な、S…

【Azure】オンプレADをクラウドに移行してみた。その結果、高い授業料に。。

今回は、個人的な勉強として、自宅(以下オンプレ)でVirtualbox内にActive Directoryを構築しAzureに移行してみました。その検証を通して、Azureの仕組みと躓きやすいポイントをまとめてみました。高い授業料を払う羽目になりましたが、目次はこちらです。

【ブログ移行計画③】AWSのバックアップ機能と周辺知識

前回はAWS上のWordPressに投稿データを移行しました。 移行後は大切なデータを保護したい、そこで今回はAWSのバックアップ機能とその周辺知識に触れます。主に実機ベースで得た知見ですが、私見込のため、情報の偏りをご留意ください。情報に誤りがあれば適…

【ブログ移行計画②】AWSのWordPressに投稿データを移行してみた

前回はAWSを契約しインスタンスの作成までを行いました。 今回はドメイン取得とDNS登録し、投稿データを移行の上、サイト公開まで行います。

【ブログ移行計画①】AWSでWordPressを作成してみた

先々ブログ移行を検討しており、勉強もかねて無料枠でAWSのインスタンスを作成しました。 細かな手順はオフィシャルサイトに多数あるため、ここでは大まかな流れと気になるポイントを掘り下げます。

令和元年度秋季の高度情報処理技術者試験から窺える日本の課題

20日に高度情報処理技術者試験の1つを受験しました。 試験では旬なテクノロジーに関わる問題が幾つか出題されましたが、今回は特に気になった問題を取り上げ、出題したIPA(経産省管轄の独立行政法人)の意図を考えてみようかと思います。対象は午前Iです。

台風による大雨被害のメカニズムと政府に求められる対応

昨今の異常気象により台風が猛威を振るい各地で大雨洪水が多発しています。 台風19号の人的被害は、死者79名、行方不明者10人とまだ拡大しております。ご冥福と早期復興を祈るばかりです。 今回は私なりに大雨被害のメカニズムを明らかにし、人的被害・住宅…

Googleの無料サービスでみるマネタイズ手法と「Do the right thing」の真意

皆さんは、Googleが提供するサービスを幾つ使用していますか。 私は、Chrome、マップ、カレンダー、ハングアウト、フォト、ドライブと無料で沢山のアプリを使っています。なぜGoogleはこれほど無料なサービスを提供してくれるのでしょうか。 この疑問は、Goo…

提案の質を上げるために考える事

先日ある知人から店舗にWi-Fiを導入したいとの相談を受けました。お客様にWi-Fiを公開し訪問数を増やして売上に繋げたいそうです。本部への提案前に相談を頂きましたが、この提案には、どんな課題があるでしょうか。今回は、この点に迫ります。

多数の意見をまとめるコツと方針の定め方

何かを決める時に多数の意見が出た場合、皆が納得する方針を定めるためには、どうしたら良いでしょうか。今回はこの点に迫ります。

顧客の成果にコミットしないと生き残れない理由

昨今、国内市場は習熟化し競争は激化する一方です。この時代、顧客に選ばれるために何を考えどう行動すれば良いでしょうか。今回はこの点に迫ります。

指示通りに動くと失敗しやすい理由とマニュアル人間にならないための施策

どの仕事にも組織の方針や上司の指示、業務手順などの決まり事があります。その決まり事に従っていれば、失敗はないのでしょうか。 マニュアル通りに行う事と正しく行う事とは違います。マニュアル通りとは、既存のやり方を正しいと思いこむ事です。なぜ正し…

業務改善で失敗しないためのフレームワーク思考

こんにちは、Taikiです。 業務を改善するときに思いつくのが、ITサービスの活用です。そして、そのITサービスマネジメントのベストプラクティスが、ITILとよばれる世界共通のフレームワークです。 ITILはITサービスマネジメントを実現するため、ITサービスの…

短時間で成果を出すために考えること

昨今、働き方改革というキーワードをよく耳にします。今後労働人口の減少に伴い、多様な働き方を認め、一人当たりの労働生産性を高めることを目的とした施策です。 こういった時代背景を踏まえ、今後働く人が求められるスキルは何でしょうか。

有名なプログラミング言語はなぜ人気があるのか

前回は、プログラミング発展の経緯とその発展を支えた要因について、考察しました。 今回は有名なプログラミング言語(以下言語)はなぜ人気があるのか、を考察します。

プログラミング発展の経緯とその発展を支えた要因

2020年に小学校でプログラミング教育が必修となりますが、どういう経緯で文科省はこれを導入したのでしょうか。 今回はプログラミングの歴史に触れ、どうやってプログラミングが発展してきたのか、に迫ります。

米中貿易摩擦の背景と今後のシナリオ

米中の貿易協議は、一時は合意に至ると思われましたが、中国側の反発により、熾烈な貿易摩擦へと展開しました。 そもそもアメリカはなぜ中国に一方的な合意を求めたのでしょうか。また制裁関税するアメリカの目的は何でしょうか。今後はどういう展開になるの…

東京オリンピックの明暗とその後のシナリオ

今回は、20回目の記事という事で、東京オリンピックについて書きます。 東京オリンピックの経済効果は、約32兆円と言われています。 オリンピックでどこが潤い、どこが困るのでしょうか。東京オリンピックが始まると、我々の日常生活にどんな影響があるので…

Windows10からみるMicrosoftの戦略と今後のシナリオ

Windows7のサポート期限が迫り、Windows10への移行が加速しています。 Windows10リリースの狙いは何でしょうか。そもそも、Windowsの強みとは何でしょうか。課題を抱えつつも、なぜWindowsの国内シェアは伸びているのしょうか。そして、機能アップデートの影…

クラウド化が拡大する背景と今後のシナリオ

今さらですが、なぜクラウドの売上は成長を続けるのでしょうか。また、ビジネスの視点でみたときに、クラウドはどんなことを実現してくれるのでしょうか。そして、今後はどういう展開になるのでしょうか。今回はその変化に迫ります。

ブロックチェーンがビジネスの進化だけでなく、社会問題さえも改善できる理由

情報産業にとって、システムの脆弱による情報流出は防がなくてはいけません。 その堅牢で利便性のあるシステム要件を満たす情報セキュリティ技術として、ブロックチェーンが注目されています。 今回は、なぜ次世代技術として、ブロックチェーンが注目されて…

キャッシュレス率は上昇するが、政府の思惑通りにいかない理由 

現在QRコード決済の種類は増えていますが、日本のキャッシュレス率はまだ20%程度です。 そもそもキャッシュレスを普及させたい理由は何でしょうか。またクレカや電子マネーなど既存のサービスがありながら、QRコード決済が出てきたのはどうしてでしょうか。…

【応用編】自己資本比率と収益性が必ずしも連動しない理由

前回は、決算書を読み解くために抑えるべきポイントを紹介しました。 今回は、自己資本比率が収益性と必ずしも連動しない理由に迫ります。企業の特性や財務体質を理解する上で大事な視点かなと思いましたので、ぜひご覧ください。

【基本編】決算書を読み解くための判断軸

株主や投資家はなぜ決算書を見るのでしょうか。利益を得るためだとすると、投資先の未来を予測しなければいけません。そのためには判断材料となる情報を集めますが、その一つが決算書となります。 では何を軸に決算書を見るのでしょうか。今回はこの点に迫り…

高齢者が運転を続ける理由と事故を減らすための施策

池袋の悲惨な事故を受けて、高齢者ドライバーの是非が問われています。 加齢により動体視力や判断力が衰え、運転に影響が出ることは周知の事実です。 にも関わらず、なぜ高齢者はハンドルを握り続けるのでしょうか。そして、高齢者の事故を防ぐためにはどう…

メルカリが福岡で割安なシェアサイクルを運営する理由

「merchari」(以下メルチャリ)というサービスをご存知でしょうか。メルカリが始めたシェアサイクルサービスです。 2018年2月頃から福岡市で試験的に開始し、利用者も増え、自転車の台数や専用ポート数も増加しています。 シェアサイクルやカーシェアをはじ…

小規模フィットネスの会員数が増加している理由

出典:1万人規模!『FEELCYCLE LIVE LUSTER® 2019』4月20日(土)からチケット一般販売開始!|株式会社FEEL CONNECTIONのプレスリリース こんにちは、Taikiです。 FEELCYCLE(フィールサイクル)というフィットネスジムをご存知でしょうか。暗闇の中、音楽に…

4Gが健在な今、政府や企業が5G推進を急ぐ理由

世界中の企業が5G事業への参入に躍起になっています。 第5世代通信規格(以下5G)とは、ほとんど活用されていない高周波数帯を使い、超高速通信を実現します。現在の携帯通信と比べると、最高伝送速度は100倍の毎秒10ギガビットになると言われています。分か…